V7のオールブラックバージョンsE Electronics V7 Black登場

sE Electronicsから、スーパーカーディオイド型のボーカル用ハンドヘルドダイナミックマイクロフォン「V7」のオールブラックバージョンの「V7 Black」が発売されます。

カプセル

V7 Blackに採用されている"DMC7″ダイナミックカプセルは、すっきりとしたオープンなサウンドが特徴で、驚くほどナチュラルに歌声を捉えられるようカスタム開発されたようです。そして、洗練されたスーパーカーディオイド型のカプセル設計によって、ハウリングを抑えながら高いゲインを得ることが可能となっているようです。また、定評あるネオジム磁石の採用や厳しい製造公差とハイエンドな仕上げ等によって、優れた感度、優れた音質、優れた品質を実現しているようです。

内蔵ショックマウント

特許取得済みの内蔵ショックマウントは、機械的な振動からカプセルを効率的に切り離すようです。そして、ハンドリングノイズはこのクラスでは類を見ないほど小さく抑えられているようです。これはつまり、あなたの声以外のさまざまなサウンドを恐れることなく、ステージ上を自由に動き回れることを意味しています。

筐体

筐体はすべてが金属製で、プラスティックのパーツはないようです。そして、シャーシに採用されている高品質で耐久性に優れる亜鉛合金は、何年にも渡るステージ上での酷使にも耐えられるよう設計されているようです。また、スプリングスティールメッシュのグリルは、へこみや錆に強く、高い信頼性を備えているようです

グリル周りの面取りが施されたユニークなエッジによって、アンプやステージフロア上でマイクが転がり回ることも抑えられるデザインにもなっているようです。そして、内部のウィンドスクリーンは、不要な吹かれやポップノイズなどを効果的に軽減する役目を果たすようです。そして、気分や雰囲気に合わせて、色をブラックもしくはレッドから選べるようです。また、金メッキされたXLRコネクターは、ロスなく信号を伝える確実なコネクションを実現するようです。

まとめ

  • ダイナミックマイクV7のオールブラックバージョン
  • ハウリングを抑えながら高いゲインを得ることが可能
  • ハンドリングノイズは小さく抑えられている
  • 筐体はすべてが金属製でプラスティックのパーツはない

sE Electronicsから、V7のオールブラックバージョンが出ますね。ボーカル用ダイナミックマイクを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

↓から購入できます。

V7 Blackについてはこちらを参照してください。