ディレイ– tag –
-
COLLISION DEVICES BLACK HOLE SYMMETRY登場!ファズ、リバーブ、ディレイを備えた複合ペダル!
COLLISION DEVICESから、ファズ、リバーブ、ディレイを備えた複合ペダルの「BLACK HOLE SYMMETRY」が発売されます。 概要 BLACK HOLE SYMMETRYは、ブラックホールを連想させるかのような圧倒的な破壊力を持つノイズサウンドが演出可能なファズのSINGULARIT... -
エフェクトペダルの新シリーズFender HAMMERTONE PEDALS登場
Fenderから、新たなエフェクトペダルシリーズの「HAMMERTONE PEDALS」が発売されます。 ラインナップは、リバーブの「Hammertone Reverb」、ディレイの「Hammertone Delay」と「Hammertone Space Delay」、オーバードライブの「Hammertone Overdrive」、フ... -
Keeley Halo – Andy Timmons Dual Echo登場!Andy Timmonsの「Halo」と言われるディレイ効果を再現!
Keeleyから、長い間Andy Timmonsが秘密にしていた2つのモジュレーションディレイを使用して作り出した「Halo」と言われる神秘的なディレイ効果を、コンパクトなサイズで再現する事ができるディレイペダルの「Halo – Andy Timmons Dual Echo(以下、Halo)」... -
Walrus Audio SLARP REVERB & DELAY ~LIMITED EDITION~登場!SlöとARP-87を1つの筐体に収めたペダル!
手前がWalrus Audio SLARP REVERB & DELAY ~LIMITED EDITION~ Walrus Audioから、独創的なマルチテキスチャーリバーブの"Slö”と高性能・高音質なディレイの”ARP-87”が1つの筐体に収められた「SLARP REVERB & DELAY ~LIMITED EDITION~(以下、SLARP)... -
実験的なディレイペダルChase Bliss Audio Habit登場
Chase Bliss Audioから、最大1分のディレイタイムで、マルチタップ、モディファイア、ルーピングを備える実験的なディレイペダルの「Habit」が発売されます。 Chase Bliss Audio Habit posted with カエレバ Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 概要 Habit... -
Animals Pedalからはるまきごはんとのコラボペダルが登場
左がCustom Illustrated 048で、右がCustom Illustrated 047 Animals Pedalから、Diamond Peak Hybrid Over Driveのカスタムイラストレイテッドバージョン「Custom Illustrated 047 Diamond Peak Hybrid Over Drive by はるまきごはん "GALAX"(以下、Custo... -
ディレイモデラーDL4をリニューアルしたLine 6 DL4 MkII登場
Line 6から、1999年の発売以来20年以上愛されてきたディレイモデラーDL4をより現代的なニーズにマッチした仕様にリニューアルした「DL4 MkII」が発売されます。 LINE6 DL4 MkII Delay Modeler ディレイモデラー〈ラインシックス〉〈3月26日発売〉posted wi... -
Walrus Audio MAKO Series: D1 V2 High-Fidelity Delay登場!MAKO Series: D1 High-Fidelity Delayがアップグレード!
Walrus Audioの多機能ディレイペダルMAKO Series: D1 High-Fidelity Delay(以下、D1)が、MAKO Series: D1 V2 High-Fidelity Delay(以下、D1 V2)にアップグレードします。発売予定日は2022年3月30日のようです。 WALRUS AUDIO ウォルラスオーディオ MAKO Se... -
TC Electronic BUCKET BRIGADE ANALOG DELAY登場!モジュレーションを搭載したビンテージスタイルのコンパクトアナログディレイ!
TC Electronicから、アナログBBD素子を使用し、オプションのモジュレーションを搭載したビンテージスタイルのコンパクトアナログディレイペダル「BUCKET BRIGADE ANALOG DELAY」が発売されます。 TC Electronic アナログディレイペダル ヴィンテージサウン... -
GibsonがMaestroブランドを復活させてエフェクターを発売
Gibsonが、伝説のエフェクターペダルブランド「Maestro(マエストロ)」を“マエストロ・オリジナル・コレクション“として復活させます。 ラインナップは、ファズの「FUZZ-TONE FZ–M」、オーバードライブの「RANGER OVERDRIVE」、ディストーションの「INVADER...