James– tag –
-
James J-700/CがバージョンアップしたJames J-700CⅡが登場
アンプなしでもエフェクトがかかるエレアコのJames J-700/Cが「J-700CⅡ」にバージョンアップします。 特徴 カッタウェイとアームレストを採用 リバーブ/コーラスのエフェクトを兼ね揃えたピックアップシステムを搭載 アジャスタブルサドルを搭載 購入はこ... -
James J-300AⅡ、J-300CⅡ登場!小ぶりなアコギとアンプ無しでもリバーブ・コーラスのエフェクトを適用可能なエレアコ!
Jamesから、小ぶりなアコギの「J-300AⅡ」とアンプ無しでもリバーブ・コーラスのエフェクトを適用可能なエレアコの「J-300CⅡ」が発売されます。 保証期間は3年間で、全国の島村楽器でサポートを受けられるため、長く安心して愛用できるようです。 特徴 ・ト... -
DスタイルのJ-300DがモデルチェンジしたJames J-300DⅡ登場
島村楽器オリジナルブランドJamesのDスタイルアコースティックギター「J-300D」が、「J-300DⅡ」にモデルチェンジします。 また、保証期間は3年間あり、全国の島村楽器でサポートを受けられるため、長く安心して愛用できるようです。 特徴 一般的なDスタイ... -
James J-300S、J-300S/Mah登場!初めての1本として安心して長く使えるスモールボディアコギ!
左と真ん中がJ-300Sで、右がJ-300S/Mah Jamesから、初めての1本として、安心して長く使えるスモールボディアコースティックギターの「J-300S」と「J-300S/Mah」が発売されます。 J-300SとJ-300S/Mahの特徴 ボディサイド・バックに木材繊維と樹脂を混合・圧... -
弦高調整可能なアジャスタブルサドル搭載のJames J-500L登場
James J-500Lを探す Jamesから、弾きやすさにフォーカスし、弦高調整も可能なアジャスタブルサドルを搭載したエレアコの「J-500L」が発売されます。 James J-500Lの特徴 厚みは一般的なラージボディよりもやや薄め スケールは638mm、ナット幅は42mm 弦高調... -
エレアコのJames J-300CにニューカラーのBBTとEBUが追加
左がBBTで、右がEBU James J-300Cにニューカラーの「BBT(Brown Burst)」と「EBU(Earth Blue)」が追加されます。 J-300Cについて J-300Cは、ハイポジションが弾きやすく、ギターソロなどに役立つカッタウェイシェイプのエレアコのようです。 そして、アコー... -
James J-1A、J-1D登場!耐久性に優れる特殊素材をボディに採用したアコギ!
左がJ-1Aで、右がJ-1D Jamesから、耐久性に優れる特殊素材をボディに採用したアコースティックギターの「J-1A」と「J-1D」が発売されます。 概要 J-1AとJ-1Dは、アコースティックギターが初めての方に挫折することなく楽しく弾いていただきたい、メンテナ... -
James J-900/C、J-700/C、J-300CP/S、J-300CP/M登場!新モデルのエレアコ!
島村楽器のオリジナルブランドJamesから、新モデルのエレアコが発売されます。 今回発売されるのは、「J-900/C」、「J-700/C」、「J-300CP/S」、「J-300CP/M」のようです。 J-900/Cについて 概要 J-900/Cは、豊かな響きを得られるように全てのボディ材に単... -
J-450Aの左利きモデルのアコギJames J-450A/LH登場
島村楽器のオリジナルブランドのJamesから、オリジナルデザインの小さめで取り回しが良く演奏性に優れたエントリーモデル「J-450A」の左利きモデル「J-450A/LH」が発売されます。 James J-450A/LH Natural アコースティックギター 左利き レフトハンド 【... -
James J-450A/SPL、J-450D/SPL登場!こだわりのトップ材を使用した特別モデル!
島村楽器のオリジナルブランドJamesから、こだわりのトップ材を使用した特別モデルの「J-450A/SPL」と「J-450D/SPL」が発売されます。 ボディ J-450A/SPLとJ-450D/SPLは、通常モデルよりも杢目の詰まった良質なシトカスプルース材を使用しており、密度が高...
12