リバーブ– tag –
-
Keeley Electronics Realizer Reverberator登場!シューゲイズやアンビエント系のギタリストに最適なリバーブ!
Keeley Electronicsから、シューゲイズやアンビエント系のギタリストに最適な3つのモードを持つリバーブの「Realizer Reverberator(以下Realizer)」が限定生産モデルとして発売されます。 概要 Realizerは、90年代初頭に多用されたディレイとコーラス、リ... -
Neunaber Audio Effects Immerse Reverberator MkII登場!Immerse Reverberatorがバージョンアップ!
Neunaber Audio EffectsのリバーブペダルImmerse Reverberatorが「Immerse Reverberator MkII」へとバージョンアップします。 Neunaber Audio Effects Immerse Reverberator MkIIposted with カエレバ サウンドハウス 楽天市場AmazonYahooショッピングau ... -
SOURCE AUDIO True Spring Reverb登場!ブラックフェイスアンプのリバーブとトレモロを再現したペダル!
SOURCE AUDIOから、ブラックフェイスアンプに搭載されていたスプリングリバーブとトレモロを再現したエフェクターのTrue Spring Reverbが発売されます。 SOURCE AUDIO SA247 True Spring Reverbposted with カエレバ サウンドハウス 楽天市場AmazonYahooシ... -
11タイプのリバーブを搭載のElectro Harmonix OCEANS 11登場
Electro Harmonixから、先進的な機能とリバーブとして欠くことのできない定番のものからエキゾチックなタイプまで全11タイプを搭載したコンパクトなデジタルリバーブのOCEANS 11が発売されます。 搭載リバーブ OCEANS 11に搭載されているリバーブは、HALL... -
Seymour Duncanからリバーブとファズペダルが登場
Seymour Duncanの様々なピックアップを手がけてきたチームによって、カリフォルニア州サンタバーバラの自社工場で製作されているエフェクトペダルシリーズに、リバーブのSilver Lake-Dynamic Reverb-(以下Silver Lake)とファズのLa Super Rica-Fuzz-(以下L... -
個性的なリバーブBANANANA effects ABRACADABRA登場
BANANANA effectsから、個性的なリバーブペダルの「ABRACADABRA」が発売されます。 概要 ABRACADABRAは、実験的、前衛的なエフェクトをリバーブというカテゴリーの中で追求し、優れたデジタル技術を異常な方向に活かしきった末に完成したようです。 そして... -
RevoL effects ThreeVERB ERV-01、Q7 EEQ-01登場!ミニサイズリバーブとミニサイズグライコ!
RevoL effectsから、ミニサイズのリバーブThreeVERB ERV-01(以下ERV-01)とミニサイズのグライコQ7 EEQ-01(以下EEQ-01)が発売されます。 はじめてのソロギター講座3弾セット ThreeVERB ERV-01について ERV-01は、ROOM、SPRING、HALLの3種類のモードを搭載... -
WALRUS AUDIO FATHOM Multifunction Reverb登場!複合的な機能を持つコンパクトリバーブ!
FATHOMを探す WALRUS AUDIOから、複合的な機能を持つコンパクトリバーブ「FATHOM Multifunction Reverb(以下、FATHOM)」が発売されます。 FATHOMの特徴 4タイプのリバーブアルゴリズムに加えてモジュレーションを3種類選択可能 WALRUS AUDIOが誇る気鋭のテ... -
所有エフェクター紹介その8 BOSS FRV-1
BOSS FRV-1探すならこちら 今回は所有エフェクターの中から、BOSSのFRV-1を紹介します。 概要 FRV-1は、BOSSのレジェンドシリーズの3つ目のモデルとして登場したエフェクターです(レジェンドシリーズ3つしかないけど)。 そして、発売されたのが2009年頃で... -
JHS Pedals The VCR
ネットを見てたら、JHS Pedals The VCRというエフェクターがあることを知りました。 JHS Pedalsについて JHS Pedalsは、Josh Scott氏がクオリティにこだわり抜いて作り上げるエフェクターペダルとのことです。2007年初頭、BOSSのBlues Diverを修理したこと...