島村楽器– tag –
-
チューナーのLCT-ZがリニューアルしたLouis LCT-ZⅡが登場
2016年10月の発売以降、累計販売数30万個を超えた島村楽器オリジナルチューナーのLouis LCT-Zが「LCT-ZⅡ」にリニューアルします。 特徴 充電バッテリー内蔵のクリップ式チューナー 高輝度LCD採用で画面の視認性が更に向上 チューナーを楽器に挟むと電源が... -
HISTORYからブランド誕生30年を記念した限定モデルが登場
HISTORYから、ブランド誕生30年を記念した限定モデルが発売されます。 今回発売されるのは「HST/SSH-Perf/QM」、「HSE/SSH-Premium/EM」、「HSE/m/SSH-Premium/EM」、「HSE/m/HSH-Limited」、「HSE/m/HH-Limited」のようです。 また、保証期間は3年間有り... -
E.D.GEAR EPB-S、EPB-M、EPB-Attachment登場!ペダルボート&専用キャリーバッグセットとこれ用のペダル固定アタッチメント!
E.D.GEARから、エフェクトボートと専用キャリーバッグがセットになった「EPB-S」と「EPB-M」、EPB-SとEPB-M用のエフェクター固定アタッチメントの「EPB-Attachment」が発売されます。 特徴 EPB-Sはボスコン4台程度の持ち運びに適したサイズのボード EPB-M... -
ジャズマスタータイプのエレキHISTORY HJM-Performance登場
HJM-Performanceを探す HISTORYから、ジャズマスタータイプの「HJM-Performance」が発売されます。 HJM-Performanceの特徴 アルダーボディ、ハードメイプルネック、パーフェロー指板 ローラーサドルのT.O.M.タイプブリッジを採用 現代の音楽にマッチするト... -
島村楽器のブランドRyogaがリブランディングされます
島村楽器が2017年8月に立ち上げたエレキギター・ベースのブランドRyoga(リョウガ)が、リブランディングされます。 特徴 初心者に寄り添った「弾くことの喜び、楽しさを提供する」ブランドに生まれ変わる 現代の音楽シーンに適した音作りができ、長期間にわ... -
James J-300S、J-300S/Mah登場!初めての1本として安心して長く使えるスモールボディアコギ!
左と真ん中がJ-300Sで、右がJ-300S/Mah Jamesから、初めての1本として、安心して長く使えるスモールボディアコースティックギターの「J-300S」と「J-300S/Mah」が発売されます。 J-300SとJ-300S/Mahの特徴 ボディサイド・バックに木材繊維と樹脂を混合・圧... -
Martin CTM GPC-11E Custom登場!メキシコ工場に注文して生産された島村楽器限定モデル第2弾!
島村楽器が、Martinメキシコ工場にオーダーして生産された島村楽器限定モデル第2弾の「CTM GPC-11E Custom」が発売されます。 特徴 Martinメキシコ工場に注文して生産された島村楽器限定モデル第2弾(第1弾はこちら) GPC-11Eをベースにし、指板とブリッジを... -
弦高調整可能なアジャスタブルサドル搭載のJames J-500L登場
James J-500Lを探す Jamesから、弾きやすさにフォーカスし、弦高調整も可能なアジャスタブルサドルを搭載したエレアコの「J-500L」が発売されます。 James J-500Lの特徴 厚みは一般的なラージボディよりもやや薄め スケールは638mm、ナット幅は42mm 弦高調... -
Martin CTM 000XAE BLK、CTM 000-12E KOA、CTM D-12E KOA登場!メキシコ工場に注文して生産された島村楽器限定モデル!
島村楽器が、Martinメキシコ工場にオーダーして生産された島村楽器限定モデルの「CTM 000XAE BLK」、「CTM 000-12E KOA」、「CTM D-12E KOA」が発売されます。 特徴 Martinメキシコ工場にオーダーして生産された島村楽器限定モデル CTM 000XAE BLKはカタロ... -
Laid Back LSE-3H登場!幅広い音楽ジャンルに対応でき、快適な演奏性にこだわった初めての1本に最適なエレキ!
Laid Back LSE-3Hを探す 島村楽器のオリジナルブランドLaid Backから、幅広い音楽ジャンルに対応でき、快適な演奏性にこだわった初めての1本に最適なエレキギターの「LSE-3H」が発売されます。 Laid Back LSE-3Hの特徴 コイルタップ機能をリアに搭載したSS...