弦– tag –
-
エレキギター用コーティング弦HISTORY EH1046Cを使ってみた
所有しているVanZandt Bronsonの弦にHISTORYの「EH1046C」を使ってみました。 概要 EH1046Cは、エレキギター用コーティング弦のライトゲージ(10-46)です。 HISTORYのノンコーティング弦よりは値段が高いですが、Elixirの弦よりは安いです。 また、弦は袋に... -
Dreadnought Jr.の弦をExtra Light gaugeに張り替えてみた
Martin M170を探す ミディアムゲージからライトゲージに弦を張り替えたドレッドノートジュニアにエクストラライトゲージの弦を張ってみました。 ライトゲージにしてた頃 →ドレッドノートジュニアの弦をライトゲージにしてみた 今回張り替えた弦は、Martin... -
ドレッドノートジュニアの弦をライトゲージにしてみた
【2018年1月13日追記】現在は弦をエクストラライトゲージに変更しています。 3日前にドレッドノートジュニアの弦をミディアムゲージからライトゲージに張り替えてみました。今回張り替えたのは、Jamesのブロンズ弦JAG-Lです。 JAG-Lについて JAG-Lは、島村... -
Martin M170
試しに、1本目のアコギの弦をライトゲージからエクストラライトゲージに変えてみました。今回張り替えた弦は、MartinのM170です。 概要 M170はMartinのブロンズ弦の中で最も安いM100番台の弦です。そして、M170はエクストラライトゲージのため、ライトゲー... -
HISTORY AN1253Pフォスファーブロンズライトゲージ
1週間前に1本目のアコギの弦を下の物に交換しました。 HISTORYのAN1253Pです(フォスファーブロンズのライトゲージ)。 概要 HISTORYは島村楽器のオリジナルブランドです。そのため、全国の島村楽器で手に入ります。HISTORYのアコギ弦はノーマルとハイクオリ... -
ギターの弦は何を使っていますか?
みなさんこんばんは、日山コータです。みなさんはギターの弦は何を使っていますか?僕は、アコギ・エレキ共にエリクサーの弦を使っています。 概要 エリクサーは、弦にコーティングを施してあるので、一般的な弦と比べると錆にくいです。そのため、他の弦...
12