VOX– tag –
-
真空管らしい有機的なサウンドのVOX Valvenergy 2nd Series
Nutubeを搭載し、真空管アンプのレスポンスが得られるペダルシリーズとして好評を博したVOXのValvenergyシリーズの最新モデルが「Valvenergy 2nd Series」として発売されます。 特徴 “〜系”とはカテゴライズされないVOXオリジナルサウンド 新たに専用のバ... -
VOX AC10C1、CVR AC15C1、CVR AC30C2 CVR登場!クラシックヴィンテージレッドカラーの限定アンプ!
VOXから、クラシックヴィンテージレッドカラーをあしらった限定モデルのアンプの「AC10C1 CVR」、「AC15C1 CVR」、「AC30C2 CVR」が発売されます。 特徴 ブラックとゴールドの糸で織られダイヤモンドフレットクロス ロゴバッジは、長方形のものを使用 AC10... -
VOXからヴィンテージのVOXワウを再現したモデルが登場
VOXから、ヴィンテージのVOXワウを再現した「V846 VINTAGE WAH(以下、V846)」と「REAL MCCOY WAH(以下、VRM-1)」、VRM-1の限定モデル「REAL MCCOY WAH LIMITED EDITION(以下、VRM-1 Limited)」が発売されます。 特徴 V846はよりアグレッシブなトーンで、ス... -
ヘッドフォンアンプamPlugが第3世代になったVOX amPlug3登場
VOXのヘッドフォンアンプamPlug2が「amPlug3」にモデルチェンジします。 VOX amPlug3の特徴 アナログ回路は広範囲の真空管アンプの圧縮と倍音を忠実に再現するように大幅に向上 リズム機能が追加され、9つの基本パターンを内蔵している TRRSケーブルを使用... -
MARK VをミニギターにしたVOX MARK V miniが登場
MARK V miniを探す VOXから、MARK Vをミニギターにした「MARK V mini」が発売されます。 概要 MARK V miniは、小型軽量でネックが細く、特にフルサイズのギターを弾くことに難しさを感じるシチュエーションや手の小さな人にとって役に立つようです。 そし... -
VOX MV50 Brian Mayを試奏しました
MV50 Brian Mayを探す スタジオに行った帰りに、楽器屋でVOXの「MV50 Brian May」を試奏しました。 MV50 Brian Mayについて MV50 Brian Mayは、MV50の回路とVOX AC30のトーンをベースに、KAT(Knight Audio Technologies)トレブルブースターを追加したBrian... -
『ギター・マガジン特別編集 定番アンプ大図鑑』発売!ギター・マガジンのアンプ関連特集を1冊にまとめた特別編集本!
『ギター・マガジン特別編集 定番アンプ大図鑑』を探す リットーミュージックから、ギター・マガジンで過去に行なったアンプ関連の特集を1冊にまとめた特別編集本の『ギター・マガジン特別編集 定番アンプ大図鑑』が発売されます。 発売予定日は2023年11月... -
VOXからBrian Mayのシグネチャー小型アンプが登場
VOXから、Brian Mayのシグネチャー小型アンプが発売されます。 今回発売されるのは「amPlug Brian May」、「amPlug Set Brian May Limited Edition」、「MV50 Brian May」、「MV50 Set Brian May Limited Edition」のようです。 amPlug Brian Mayについて ... -
ホロウボディのギターに最適なアンプのVOX Clubman 60が登場
Clubman 60を探す VOXから、ホロウボディのギターに最適なギターアンプ「Clubman 60」が発売されます。 概要 Clubman 60は、次世代真空管Nutubeを搭載することで本物の真空管ならではの豊かな倍音を実現した、シンプルなコントロールが特徴の非常に軽量な5... -
VOX Bobcat S66にイタリアングリーンとサファイアブルー追加
VOXの3Sピックアップ配列のセミアコ「Bobcat S66」のボディカラーに鮮やかな「イタリアングリーン」と「サファイアブルー」が追加されます。 Bobcat S66について かつて1960年半ばにイタリアで生産されていたVOX BOBCATは、ヴィンテージテイストの外観をも...