※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

真空管内臓ODのKALUNAの後継機種VAHLBRUCH KALUNA IIが登場

VAHLBRUCHから、真空管内臓のオーバードライブ「KALUNA」をアップデートした「KALUNA II」が発売されます。

特徴
  • 本物のECC83/12AX7真空管を内蔵
  • スタンダードな9Vアダプターを使用しながら真空管を250Vで駆動
  • STRUCTUREスイッチを搭載してゲインレンジを大幅に拡大
  • KALUNA IIを探すならこちら »

概要

KALUNA IIは、内部で真空管を高電圧駆動させ、純粋なアナログトーンを作るオーバードライブで、オープンかつ高いダイナミクスを備え、直感的かつ広いジャンルに合わせたサウンドを作るようです。

そして、本物のECC83/12AX7真空管を内蔵し、VAHLBRUCHオリジナルの新しい設計であり、ゲイン特性は立体的かつ有機的で、真空管ならではのサチュレーションを持ち、穏やかに音が飽和してくようです。

また、独自回路により圧倒的なタッチレスポンスを実現し、ピッキングから生み出される音楽的なニュアンスを正確に出力するようです。

さらに、3バンドEQは、ポストチューブに配置され、多くのギターやアンプ、必要なサウンド特性に合わせて調整することができるようです。

STRUCTUREスイッチ

STRUCTUREスイッチを搭載してゲインレンジを大幅に拡大したようです。

そして、STRUCTUREスイッチで選択できるのは、以下のようです。

V1初期バージョンのゲイン
Hotハイゲイン
Lowローゲインモード

MagTraBスイッチ

フットスイッチにMagTraBスイッチを採用しているようです。

このスイッチは、スイッチ部にマグネットを組み込み、スイッチを踏み込むとマグネットが基板側のセンサーに近づき、その磁力の変化を感知し、内部のリレースイッチを切り替えるようです。

そして、機械式スイッチのように物理的に回路が切り替わったり、多くのクリックレススイッチのようにボタンが押されたりといった接触が一切ないため、いつまでも故障せず、スムースでクリックレスなスイッチングが行えるようです。

電源

スタンダードな9Vアダプターで駆動し、電池は使えないようです。

そして、スタンダードな9Vアダプターを使用しながら、真空管を250Vで駆動させるデュアルトライオード真空管回路によって、明瞭で美しい倍音成分を備え、ピッキングアタックへの速いレスポンスや複雑なコンプレッションを生み出すようです。

また、9Vを超える電源が接続された場合に真空管の損傷を防ぐための過電圧保護回路が搭載されているようです。

コントロール

コントロールは以下のようです。

DRIVE歪みの強さを調整。
VOLUME音量を調整。
BASS低域の出方を調整。
±12dBの範囲で調整できるアクティブコントロール。
MIDDLE中域の出方を調整。
±12dBの範囲で調整できるアクティブコントロール。
TREBLE高域の出方を調整。
±12dBの範囲で調整できるアクティブコントロール。
STRUCTUREゲインレンジを切り替える。
V1は初期バージョン、HOTはハイゲイン、LOWはローゲイン。

KALUNA IIを探す

KALUNA IIは、以下のECサイトで探せます。

まとめ

  • 本物のECC83/12AX7真空管を内蔵
  • スタンダードな9Vアダプターを使用しながら真空管を250Vで駆動
  • STRUCTUREスイッチを搭載してゲインレンジを大幅に拡大

VAHLBRUCHの真空管内臓オーバードライブKALUNAがアップデートしますね。

真空管内臓のオーバードライブを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

KALUNA IIについてはこちらを参照してください。


KALUNA IIは、以下のECサイトで探せます。