※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

Wren and Cuff Forest for the Trees登場!膨大なサウンドバリエーションを誇るマフ系ペダル!

Wren and Cuff Forest for the Trees

Wren and Cuffから、20のDIPスイッチと3つのトグルスイッチによって、膨大なサウンドバリエーションを誇るマフ系ペダルの「Forest for the Trees」が発売されます。


概要

Forest for the Treesは、20のDIPスイッチによる多彩な音色のバリエーションに加え、2つのトランジスタをそれぞれシリコン/ゲルマニウムで切り替えるスイッチ、トーンバイパススイッチを備えており、そのサウンドバリエーションは膨大を極めるようです。また、スタンダードなDC9Vセンターマイナスアダプターで駆動し、消費電流は4.5mAのようです。そして、電池は使えないようです。

DIPスイッチ

20のDIPスイッチは、回路上の様々なポイントで音色を切り替えるようです。そして、右から配置された順にシグナルに影響するようです。また、DIPスイッチは、組み合わせによって、その音色の変化も大きく変わるようです。例えば、ある設定では音色がほとんど変わらないスイッチが、別のスイッチの設定により音色を大きく変えるスイッチとなったりするようです。

DIPスイッチの種類は以下のようです。

  • INPUT GAIN:回路(ステージ1)へと接続される抵抗値を切り替え、ギター/ベースのVolumeを下げたようなサウンドとなる
  • INPUT LOWS:回路に入るシグナルのローエンドを切り替え、音色のタイトさ、フィールの“スポンジ感”を変える
  • LOWS 2:ステージ1とステージ2の間でローエンドを切り替える
  • GAIN SWEEP:ステージ2のクリッピングON/OFFを切り替え、ON(上側)にするとトラディショナルなスタイルとなり、クリッピングが適用されると歪みが強くなって音量が抑えられる。OFF(下側)にするとよりオーバードライブの風合いとなる。また、このスイッチはゲインレンジにも影響する。
  • 2ND STAGE DEPTH:ステージ2のクリッピングセクションの太さを切り替え、LOWSスイッチとは違った形で音色のタイトさを切り替える
  • 2ND STAGE INPUT:次のクリッピングセクションへのシグナルレベルを切り替える。例えば、2つのディストーションペダルを接続し、1つ目のペダルのLEVELを切り替えるようなイメージ。また、次のセクションでのクリッピングの強さを切り替えることが可能。
  • CLIPPING RANGE:クリッピングセクションに送られるローエンドと“クリップされていない”状態のシグナルを切り替える。各ゲインステージはファズを通るシグナルと歪まずにクリッピングセクションを通るシグナルがあり、このスイッチはこのポイントで2種類のサウンドを切り替え可能。また、GAIN SWEEPがOFF時このスイッチは音色に影響しない。
  • HEADROOM:ヘッドルームの高さを切り替える
  • CLEAN GAIN:ステージ2のトランジスタのバイアスを切り替える。トランジスタスイッチの選択によっても効果が異なる。
  • 3RD STAGE DEPTH:ステージ3のクリッピングセクションの太さを切り替える
  • 3RD STAGE INPUT:次のクリッピングセクションへのシグナルレベルを切り替る
  • ADD GERMANIUM:ゲルマニウムダイオード(トランジスタではない)をステージ2に追加し、非対称クリッピングとする。少しソフトなファズとなる。
  • 3RD STAGE DEPTH 2:ステージ3クリッピングセクションをさらに微調整する。主に低域に影響。
  • HEADROOM 2:ステージ3全体のアウトプットに影響
  • CLEAN GAIN 2:ステージ3トランジスタのバイアスを切り替える。トランジスタスイッチの選択によっても効果が異なる。
  • TONE CONFIGURATION:様々な“マフ”ペダルに搭載されるパッシブノッチEQで、ここだけ4つのスイッチがある。例えば、よく知られた“マフ”のミッドスクープキャラクターもその1つ。この4つのスイッチは全てTONEノブに影響し、トーンのミッドポイントやスウィープレンジ、全体の低域/高域を切り替える。また、このスイッチはTONE BYPASSがON時には音色に影響しない。

トランジスタスイッチ

トランジスタスイッチによって、ヴィンテージスタイルゲルマニウムトランジスタと“マフ”スタンダードのシリコントランジスタを切り替えることができるようです。そして、2つのトランジスタを2つのスイッチで個別に切り替えることができ、シリコン/ゲルマニウムのハイブリッド“マフ”回路とすることも可能のようです。

トーンバイパス

トーンセクションをトーンバイパススイッチでバイパスすることができるようです。そして、この機能は現在の“Wicker”やヴィンテージモデルの一部にも搭載されたことで知られているようです。また、ONにするとTONEノブとTONE CONFIGURATIONスイッチは無効となるようです。

まとめ

  • 膨大なサウンドバリエーションを誇るマフ系ペダル
  • 20のDIPスイッチは回路上の様々なポイントで音色を切り替える
  • ゲルマニウムトランジスタとシリコントランジスタを切り替え可能
  • トーンセクションをトーンバイパススイッチでバイパス可能

Wren and Cuffから、20のDIPスイッチと3つのトグルスイッチによって、膨大なサウンドバリエーションを誇るマフ系ペダルが出ますね。マフ系ペダルを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

Forest for the Treesについてはこちらを参照してください。