新着記事
-
Gibson Jimmy Page EDS-1275 Doubleneck VOS登場!Jimmy Pageのダブルネックギターを再現!
Gibson Custom Shopから、Jimmy Pageの1969年製EDS-1275ダブルネックギターを最新の3Dスキャン技術とGibsonが誇るクラフツマンシップの融合により再現した「Jimmy Page EDS-1275 Doubleneck VOS(以下、Jimmy Page EDS-1275)」が発売されます。 特徴 ネック... -
ZEMAITIS ZMF2024OD登場!メタルフロントギターのイメージを投入したペダル第2弾!
ZEMAITISから、メタルフロントギターのイメージを投入したエフェクター第2弾の「ZMF2024OD」が100台限定で発売されます。 特徴 彫金の入ったアルミ合金プレートをトップに装飾 驚くほど太く抜けの良いサウンド 内部パーツにもこだわっている 購入はこちら... -
Gretsch Falconを洗練された仕様でまとめ上げたギターが登場
Gretschから、往年のFalconを新しいレベルへと引き上げる洗練された仕様でまとめ上げた「Falcon Hollow Body with String-Thru Bigsby and Gold Hardware」が発売されます。 特徴 メイプルのボディとネック、エボニーの指板 Bigsby B6GPヴィブラートやスト... -
『アコースティック・ギターの全知識』発売!アコギに関する演奏・理論、メンテ、SNS戦略などを1冊に収めた本!
リットーミュージックから、アコギに関する演奏・理論、メンテ、SNS戦略などを1冊に収めた本の『アコースティック・ギターの全知識』が発売されます。 発売予定日は2024年12月20日(金)のようです。 特徴 「全知識シリーズ」の最新刊 内容は多岐にわたる ア... -
軽量コンパクトなマルチエフェクターのMooer Prime M1が登場
Mooerから、コンパクトペダルサイズの超軽量マルチエフェクターの「Prime M1」が発売されます。 特徴 149種類のエフェクト・アンプモデルを収録 ドラムマシンとルーパーを搭載 USB-OTGでモバイルフォンやタブレットへのUSBダイレクトレコーディングを行う... -
Gretschから新開発のTwin Sixハムバッカー搭載のギター登場
過去のGretschの栄光ある要素を蘇らせ、エキサイティングな新機能と組み合わせることで、卓越したパフォーマンス、サウンド、スタイルを驚異的な価格で提供するGretschのStreamliner Collectionから、新たなエレキギターの「Streamliner Jet Club Single-C... -
Gibsonからカッタウェイ付きのHummingbirdが登場
Gibsonから、Hummingbirdをベースとしたカッタウェイモデルの「Hummingbird Studio EC」、「Hummingbird Standard EC」、「Hummingbird Standard Rosewood EC」が発売されます。 特徴 Hummingbird Studio ECは、シトカスプルースのトップ、マホガニーのサ... -
K.E.S KIP-RISER VIII登場!筐体をペダルライザーとして使用可能なパワーサプライ!
K.E.Sから、筐体をペダルライザーとして使用可能なパワーサプライの「KIP-RISER VIII」が発売されます。 特徴 THE NOVEMBERS高松浩史さんのアイディアをブラッシュアップして独自のパワーサプライに仕上げた 筐体自体を放熱板として使用する機構を採用 全... -
あのが表紙の『ギター・マガジン・レイドバックVol.16』発売
2025年1月14日に『ギター・マガジン・レイドバックVol.16』が発売されます。 特徴 表紙と巻頭インタビューはあのちゃんが登場 「僕らは70年代ハード・ロックでギターを学んだ」と題した特集が組まれる 「山口百恵とロック・ギター」と題した特集が組まれる... -
小振りなセミアコのD’Angelico Premier Mini DCに新色追加
D’Angelico(ディアンジェリコ)の小振りなセミホローギター「Premier Mini DC」に新色の「Burnt Red」、「Surf Green」、「Black」が追加されます。 特徴 センターブロック構造の小振りなダブルカッタウェイセミホローモデル ハイフレットでの演奏性と強度...