
Fender Custom Shopから、60年代のBlue Paisleyを蘇らせたBrad Paisleyのシグネチャーモデル「Limited Edition Brad Paisley 1967 “Lost Paisley” Telecaster(以下、Lost Paisley)」が発売されます。

特徴は以下のようです。
- アルダー、ポローニア(桐)、スプルースを使用したボディ
- カスタムʻ60s Oval “C”シェイプのメイプルネックとラウンドラミネートメイプル指板
- ハンドワウンンドのSeymour Duncan Custom Lost Paisleyピックアップを搭載
安いヴィンテージギターベスト3

Blue PaisleyとBrad Paisley
1968年、Fenderは「サマー・オブ・ラブ」ムーブメントの影響を受け、TelecasterおよびTelecaster bassに「Paisley Red」と「Blue Flower」というフィニッシュオプションを発表したようです。
これらの楽器は、デザインパターンをプリントしたフォイル紙でラッピングされた上からメタリックバーストで仕上げられ、複雑なパターンの紙の鮮やかな色を際立たせていたようです。
しかし、紙の厚さや、弱い接着剤、ポリエステルのクリアコート、経年変化などの不安定な要素の連鎖によって、多くのギターがチッピングや剥離といった損傷を受け、プレイヤーは再塗装を余儀なくされ、一部のギターは単純に塗り替えられ、その個性的な外観が全体的に隠されてしまったこともあったようです。
その後、短命にも1969年後半に生産終了すると、これらのギターやベースは次第に忘れ去られてしまったようです。
それから60年近く経て、これらのユニークな楽器がヴィンテージギターショップやオンラインで時折姿を現すようになり、やがてカルト的な人気を集め始めたようです。
また、名前が運命を導いたのか、それとも単なる偶然か、カントリーシンガーソングライターであり、Telecasterの熱烈な支持者であるBrad Paisleyは、このフィニッシュをまとったギターに夢中になり、結果的にペイズリーフィニッシュの代名詞的存在となったようです。
そして、ギター製作の勉強をしていたBrad Paisleyは、1960年代当時のものと思われる、ほぼ未使用のBlue Paisley柄のフォイル紙のシートを譲り受けたようです。
このフォイル紙により新たな情熱に駆られたBrad Paisleyは、親しい友人であるザック・チャイルズとジョー・グレイザーと共に、自身が所有する1967年製Telecasterの再塗装だけでなく、ヴィンテージに忠実なペイズリー柄フォイル紙の精密な再現にも取り組んだようです。
今回、Fender Custom Shopは、Brad Paisleyとのパートナーシップのもと、限定生産となるLost Paisleyを完成させたようです。
Lost Paisleyについて
Lost Paisleyは、Blue Paisley Relicフィニッシュを採用し、このフィニッシュの渦巻くような青、緑、銀のきらめきは、個性的なアルダー、ポローニア(桐)、スプルース材を使用したTelecasterボディにヴィンテージの魅力を完璧に調和させているようです。
そして、カスタムʻ60s Oval “C”シェイプのメイプルネックとラウンドラミネートメイプル指板、ハンドワウンンドのSeymour Duncan Custom Lost Paisleyピックアップ、Glaser “G” Benderシステムを搭載し、Brad Paisleyの最愛のTelecasterのルックス、サウンド、プレイアビリティを再現しているようです。
その他、7.25インチラジアス指板、21本のナロートール(6105)フレット、Modern Teleワイヤリング、3ウェイスイッチ、ʼ67 Telecasterブリッジ、ヴィンテージスタイルチューナー、ボーンナット、ウィングストリングツリー、といった仕様でまとめ上げられているようです。
また、当時の仕様を再現したFenderストラップおよび正規製品認定書が付属するようです。
まとめ
- アルダー、ポローニア(桐)、スプルースを使用したボディ
- カスタムʻ60s Oval “C”シェイプのメイプルネックとラウンドラミネートメイプル指板
- ハンドワウンンドのSeymour Duncan Custom Lost Paisleyピックアップを搭載
Fender Custom Shopから、60年代のBlue Paisleyを蘇らせたBrad Paisleyのシグネチャーモデルが出ますね。
Brad Paisleyのファンの人やBlue Paisleyを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。
Lost Paisleyについてはこちらとこちらを参照してください。
ふるさと納税の返礼品を探す

コメント