Fuzzrocious Pedals Grey Stache Diode Mod登場!Civil Warビッグマフの回路をさらに改良したペダル!

Fuzzrocious Pedalsから、Civil Warと呼ばれる時代の最初期のロシア製ビッグマフの回路をさらに改良したファズペダルGrey Stache Diode Modが発売されます。

Fuzzrocious Pedals Grey Stache Diode Mod

概要

Grey Stache Diode Modは、ギターにもベースにも最適なファズモンスターで、スムーズで細かな歪みが壁のように襲いかかってくるような、厚みのあるファズサウンドが特徴のようです。

ミッドレンジを個別にコントロールすることができるので、オリジナルモデルの削られたミッドから分厚く強調されたミッドのサウンドまで、バリエーション豊かなファズサウンドが得られるようです。

コントロール

コントロールは、Volume、Tone、Mids、Sustain、トグルスイッチのようです。

Volumeは、音量を調整するようです。

Toneは、音色を調整するようです。

Midsは、ミッドレンジの出方を調整するようです。

Sustainは、歪みの強さを調整するようです。

トグルスイッチは、3モードダイオードクリッピングスイッチのようです。そして、中央でクリッピングなし、上下で違ったクリッピングとなり、好みのサウンドに近いモードを選ぶようです。

まとめ

  • Civil Warビッグマフの回路をさらに改良
  • スムーズで細かな歪みが壁のように襲いかかってくるような厚みのあるファズサウンド
  • ミッドレンジを個別にコントロールすることが可能
  • バリエーション豊かなファズサウンドが得られる

Fuzzrocious Pedalsから、Civil Warと呼ばれる時代の最初期のロシア製ビッグマフの回路をさらに改良したファズペダルが出ますね。Civil Warのビッグマフを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

↓から購入できます。

Grey Stache Diode Modについてはこちらを参照してください。