※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

所有エフェクターその3 Maxon OD9(レビュー有り)

2023年10月3日

今日は、MaxonのOD9を紹介します。

OD9について

Maxon OD9は、日伸音波製作所から1981年頃に販売されたオーバードライブです。

一旦生産停止になりましたが、2002年頃からリイシューモデルが生産されています。

僕が所有しているのは、現行のリイシューモデルです。

オリジナルはバッファードバイパスですが、リイシューモデルはトゥルーバイパスになっています。

Ibanez TS9との関係

OD9はIbanezのTS9と外観が同じです(ブランド名とモデル名は違うけど)。

それには理由があります。

元々、TS9はOD9のOEMモデルとして発売されてました。

そのため、TS9は日伸音波製作所が生産していました。

当時は、国内で販売されていたのが日伸音波製作所オリジナルブランドのOD9、海外で発売されていたのが星野楽器のIbanez TS9だったそうです。

いつからかはわかりませんが、現在はTS9も国内で買えます。

TS9は2002年まで日伸音波製作所が生産していたそうですが、現在は生産に関わっていません(たぶん星野楽器の提携先が生産してると思う)。

Ibanez TS9との違い

現行のOD9とTS9にはいくつかの違いがあります。

1つ目はインジゲーターの明るさです。TS9のインジゲーターは光っているかどうかわかりにくいですが、OD9のインジゲーターはTS9より明るいので、わかりやすいです。

2つ目はバイパス方式です。OD9はトゥルーバイパスですが、TS9はバッファードバイパスです。

3つ目が値段です。OD9の方がTS9よりも、5000〜6000円ぐらい高いです。

4つ目が入手のしやすさです。

TS9は全国展開してるような楽器屋ならば、大概手に入ります。

しかし、OD9は置いているところが少ないです。

ブティックエフェクター並に置いてないです。

むしろそれよりも少ないかも(T T)

僕のOD9は、近所のリサイクルショップにたまたまあった物を見つけて購入しました(箱と説明書付で新品の半額)。

前のオーナーありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。

OD9の音

OD9のコントロールは、Drive・TONE・LEVELの3つとシンプルです。

単体の歪み量はバッキングをするには充分ですが、リードには物足りないです。

そして、OD9をオンにすると低音が削れて中音が増えます。

音がこもって聞こえるときは、トーンを上げることによって、多少は改善できます。

また、チューブスクリーマー(Maxonのオーバードライブ含む)はブースターとして使われることが多いです。

OD9をブースターとして使ってみましたが、別にこれじゃなくても良いと思いました。

アンプとの相性や好みの問題がありますが、現在は数多くのブースターが販売されていますので、OD9を含めて色々と試すしかないと思いました。

OD9の歪み量と低音が削れる特性を考えると低音が強いアンプで、バッキング用に使うのが良いと思いました。

動画

OD9を使用した動画を以下にアップしてます(音質と演奏力については勘弁してくださいm(_ _)m)。

アップした動画はこちら

まとめ

  • OD9のリイシューモデルはトゥルーバイパス
  • 単体の歪み量はバッキングをするには充分だが、リードには物足りない
  • OD9をオンにすると低音が削れて中音が増える
  • 低音が強いアンプでバッキング用に使うのが良いと思った

OD9は、低音が削れて中音が増えるので、まさにチューブスクリーマーという音です。

トゥルーバイパスのチューブスクリーマーを探している人やTS9のインジゲーターに不満を持っている人は、検討してみてはいかがでしょうか。

OD9についてはこちらを参照してください。

ECサイトで探す

OD9は、以下のECサイトで探せます。