RYOGA SKATER/LEC-v2、HORNET/LEC-TQM、SKATER-BASS/LEC-v2登場!LEC Seriesの最新モデルのギターとベース!
島村楽器のオリジナルブランドRYOGAから、LEC Seriesの最新モデルが発売されます。今回発売されるのは、エレキギターのSKATER/LEC-v2とHORNET/LEC-TQM、ベースのSKATER-BASS/LEC-v2のようです。
概要
SKATER/LEC-v2、HORNET/LEC-TQM、SKATER-BASS/LEC-v2は、今までのRYOGA/LECのコンセプトはそのまま継承しながら、リビルド(再構築)しているようです。そして、ルックスからパーツ、サウンドまで、ユーザーの声を盛り込みながらアップグレードを果たしたようです。また、クッション性とデザイン性に優れた専用の高品質ギグバッグが付属しているようです。
ボディバランスとパーツ配置
特徴的な独自デザインのボディシェイプは、立奏時・座奏時それぞれでボディの重心がどこに置かれるかを想定して設計されており、高いボディバランスを誇るようです。そして、構えた右手とブリッジの位置関係など、プレイヤー視点でパーツ配置にもこだわっているようです
フレット
フレットは、両端を半球状に仕上げたラウンドエッジフレットを採用しているようです。そして、フィンガリングがよりスムーズになるだけでなく、冬場の乾燥時期に発生しやすいフレットバリが出にくい効果もあるようです。
軽量なヘッド
重量の軽減を意識したコンパクトなヘッドデザインになっており、軽量化することで、ヘッド落ちを抑制するようです。また、設計面では、ナットからペグポストまで各弦すべてのラインをストレートにすることで、ナットへの抵抗を削減しているようです。そして、チューニングが安定し、豊かな響きが得られるようです。
SKATER/LEC-v2について

SKATER/LEC-v2は、ボディトップに高音域を深くカバーしながら歯切れが良くエッジ感のあるサウンドを生むアッシュ材を、ボディバックに広い音域をカバーしバランスが良いアルダー材を採用してシャープな鳴りに仕上げたようです。そして、アッシュの美しい木目が映えるトランスルーセントカラー(MCB、SRD、DPF)と木の質感が活きるオープンポア仕上げを採用しているようです。また、外周に巻かれたボディバインディングも相まって、特別感あるルックスに仕上げられているようです。
全域でバランスを整え、クリーンからディストーションまで扱いやすいサウンドの新開発のピックアップを搭載しているようです。そして、フロントにキレのあるシングルコイル、リアにハムバッカーを搭載しているようです。また、トーンノブを引き上げるとリアのハムバッカーがコイルタップされ、シングルコイルの様なキレのあるサウンドが得られる「シングル・モード・スイッチ」も搭載しているようです。
HORNET/LEC-TQMについて

HORNET/LEC-TQMは、弦振動が着実にボディに伝わるセットネック構造のようです。そして、これによって、豊かなサスティンをもたらし、パワフルに鳴るようです。
ボディトップに高音域が特徴的で歯切れのいいサウンドのアッシュ材を、ボディバックに中低音域を深くカバーし、甘く柔らかなトーンのマホガニー材を採用しているようです。そして、ボディトップのアッシュ材にはキルトメイプルが貼りつけられているようです。さらに、キルトメイプルの木目が透けるトランスルーセントカラー(EBK、MBU)で着色しているようです。また、外周に巻かれたボディバインディングも相まって、特別感あるルックスに仕上げられているようです。
全域でバランスを整え、クリーンからディストーションまで扱いやすいサウンドの新開発のピックアップを搭載しているようです。そして、フロントにキレのあるシングルコイル、リアにハムバッカーを搭載しているようです。また、トーンノブを引き上げるとリアのハムバッカーがコイルタップされ、シングルコイルの様なキレのあるサウンドが得られる「シングル・モード・スイッチ」も搭載しているようです。
SKATER-BASS/LEC-v2について

SKATER-BASS/LEC-v2は、ボディトップに高音域を深くカバーでき、歯切れが良くエッジ感のあるサウンドを生むアッシュ材を、ボディバックに広い音域をカバーしバランスが良いアルダー材を採用してシャープな鳴りに仕上げたようです。そして、アッシュの美しい木目が映えるトランスルーセントカラー(MCB、SRD、DPF)と木の質感が活きるオープンポア仕上げを採用しているようです。また、外周に巻かれたボディバインディングも相まって、特別感あるルックスに仕上げられているようです。
新開発されたピックアップを搭載しており、キレのあるRYOGAサウンドを踏襲しながらも、よりパワフルにアップデートしたようです。そして、全域でバランスを整え、ピック弾きによるハードな刻みからスラップまで幅広いスタイルをカバーするようです。
まとめ
- 高いボディバランスを誇る
- プレイヤー視点でパーツ配置にもこだわっている
- ラウンドエッジフレットを採用
- 重量の軽減を意識したコンパクトなヘッドデザイン
RYOGAから、LEC Seriesの最新モデルが出ますね。エレキギターやベースを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。
↓から購入できます。
SKATER/LEC-v2についてはこちらを参照してください。
HORNET/LEC-TQMについてはこちらを参照してください。
SKATER-BASS/LEC-v2についてはこちらを参照してください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません