※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品やサービスなどを紹介しています。

Skreddy Pedals 1966 MODERNIZED登場!ヘンドリクスによって有名になったファズトーンを目指して作られたファズペダル!

Skreddy Pedalsから、ヘンドリクスによって最も有名になった第1世代の魅力的なファズトーンを目指して作られたファズペダル「1966 MODERNIZED」が発売されます。

概要

1966 MODERNIZEDは、ギターのボリュームコントロールで様々なファズの表情をコントロールできるようです。そして、フルボリュームでは飽和したスラッジなファズトーンとなり、ボリュームを下げればオーバードライブサウンドになるようです。また、スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターや9V電池で駆動するようです。

4つのノブとスイッチによって、60年代から70年代初頭の様々なファズトーンを再現することができるようです。さらに、初期のファズペダルでは扱いにくかった問題(ノイズ、トーンコントロール、インピーダンス)を改善したようです。そして、コントロールノブによって、滑らかで飽和したファズから明瞭なファズまでをカバーするようです。

ローゲインユニット

1966 MODERNIZEDは、シリコントランジスタで作られた安定したファズペダルのようですが、ゲルマニウムトランジスタ特有のファズトーンを再現するローゲインユニットを使用しているようです。そして、温度変化に対して安定すると同時にゲルマニウムトランジスタ同等の応答性を備えているようです。

コントロール

コントロールは、VOLUME、BIAS、VOICE、FUZZ、HB/SCのようです。

VOLUME

VOLUMEは、音量を調整するようです。そして、多くのクラシックファズでは音量が小さいことがありますが、より高い音量設定を可能としているようです。また、12時付近でユニティゲインとなるようです。

BIAS

BIASは、飽和したローファイサウンドからクリアでラウドなトーンまでコントロールするようです。そして、ミッドレンジを中心に調整されているようです。また、12時位置でクラシックなトーンとなるようです。

VOICE

VOICEは、クラシックファズのレコードで聞くことのできる高次倍音を強調した、ブライトなトーンから滑らかでシロップのようなファズトーンまで音色をコントロールするようです。

FUZZ

FUZZは、ファズの歪みを調整するようです。そして、ノブを最大からほんの少し下げたあたりがスウィートスポットになり、そこからノブを下げると少しダークなトーンになるようです。

HB/SC

HB/SCは、インプットインピーダンスを切り替えるスイッチのようです。そして、ハムバッカーとシングルコイルのインピーダンスにマッチングさせることができ、他のエフェクターを組み合わせるときにもインピーダンスを選択できるようです。

HBモードでは、ハムバッカーピックアップのパワーでゲートアタックを起こすことを防ぐため、インプットに抵抗を加えるようです。そして、このモードは、他のエフェクトと組み合わせる際にも有効のようです。例えば、シングルコイルのギターでもワウとファズを組み合わせる際などにはHBモードの方が良い結果となることがあるようです。

まとめ

  • ギターのボリュームで様々なファズの表情をコントロール可能
  • 60年代から70年代初頭の様々なファズトーンを再現
  • シリコントランジスタで作られた安定したファズペダル
  • ゲルマニウムトランジスタ特有のファズトーンを再現するローゲインユニットを使用

Skreddy Pedalsから、ヘンドリクスによって最も有名になった第1世代の魅力的なファズトーンを目指して作られたファズペダルが出ますね。ファズを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。

↓から購入できます。

1966 MODERNIZEDについてはこちらを参照してください。