エフェクター– tag –
-
Xotique JAPAN SHOPがXotic EffectsのEP BoosterとSL Driveのモディファイモデル発売
概要 東京都港区赤坂のギターショップXotique JAPAN SHOP(エキゾティーク・ジャパンショップ)で展開するオリジナル企画の第一弾として、E.W.S.でモディファイされたXotic EffectsのEP BoosterとSL Driveが販売されます。 ギター1本でかっこよく弾ける!は... -
MXR M234 Analog Chorusのブラックバージョンを数量限定発売
MXRからM234 Analog Chorus(以下M234)のブラックバーションが数量限定で発売されます。今回発売されるブラックバージョンは、国内入荷が144台のみだそうです。そして、肝心の音は通常バージョンと変わらないようです。 MXR M234 Analog Chorusについて M23... -
JHS PEDALS EHX Nano Muff “MoonPi Mod”登場!Electro Harmonix Nano Big Muffをモデファイ!
JHS PEDALSから、Electro HarmonixのNano Big Muffをモデファイした「EHX Nano Muff “MoonPi Mod”」が発売されます。 概要 3way voicingスイッチとゲートノブを追加したことで、より幅広く柔軟なサウンドメイクが可能となったようです。 そのためなのか電... -
BOSSとJHS Pedalsの共同開発ペダルJB-2 Angry Driver登場
JB-2 Angry Driverを探す 2017年のコンパクトエフェクター40周年を機に、BOSSと米国JHS Pedalsが特別に共同開発したコラボレーションモデル「JB-2 Angry Driver(以下、JB-2)」が発売されます。 概要 JB-2は、BOSS BD-2 Blues DriverとJHS Pedals Angry Cha... -
MXR M293 BOOSTER MINI
MXRからミニサイズブースターのM293 BOOSTER MINIが発売されていることを知りました。 概要 M293 BOOSTER MINIは、DUNLOP EP101 Echoplex Preampの唯一の泣き所であるBoost幅(+11dB)をMXRのテクノロジーと組み合わせる事で+25dBまでアップ可能にしているブ... -
所有エフェクター紹介その10 BOSS BD-2W
BOSS BD-2Wを探す 今日は所有エフェクターの中からBOSSの「BD-2W」を紹介します。 BOSS BD-2Wの特徴 SモードとCモードを切り替え可能 Sモードはジャキっとした音になるので、歯切れの良い音が作りやすい CモードはSモードよりも音が太くなる BD-2Wを探すな... -
BOSS DS-1Xを試奏しました。
ZOOMのAC-2を買った日に、別の楽器屋でBOSSのDS-1Xを試奏していました。試奏時の接続順は、BUSKER’Sのストラトタイプ(ギター)→DS-1X(エフェクター)→Roland JC-40(アンプ)です。 概要 DS-1Xは、2014年3月頃にXシリーズ第1弾としてOD-1X OverDriveと同時発売... -
Electro Harmonix Green Russian Big Muff登場!アーミーグリーンの回路を完全踏襲!
Electro Harmonixが、1990年代半ばから2000年頃まで製造されたロシアSovtek社時代の通称アーミーグリーンと呼ばれるBig Muffの回路を完全踏襲したGreen Russian Big Muffを発売します。 概要 Green Russian Big Muffは、オリジナルの大きさの筐体ではなく... -
Oz NoyのシグネイチャーモデルXotic AC/RC-OZ登場
Xoticから、イスラエル出身のギタリストOz NoyのシグネイチャーモデルのエフェクターAC/RC-OZが世界限定で1500台発売されます。 【中古】Xotic / AC/RC-OZ 【心斎橋店】 posted with カエレバ イシバシ楽器 概要 AC/RC-OZは、Oz Noyが2002年のリリースから... -
所有エフェクター紹介その9 BOSS FZ-5
BOSS FZ-5を探す 今日は所有エフェクターの中から、BOSSのFZ-5を紹介します。 概要 FZ-5は、2007年にBOSSから発売されたファズです。 ファズはアナログエフェクターが主流ですが、FZ-5はデジタルエフェクターです。 そして、デジタルエフェクターであるこ...