マーティンギターフェアに行きました。
昨日、普段利用している楽器屋で開催されていたマーティンギターフェアに行きました。このフェアでは、マーティンの代理店である黒澤楽器の人によるマーティンギターの点検会が行われたため、所有しているドレッドノートジュニアを持って行きました。
ドレッドノートジュニアの症状
ドレッドノートジュニアを見てもらったところ、湿気によってトップが膨らんでいるため、弦高が上がっていると診断されました。
そして、これを直すにはギターを乾燥させる必要があると言われました。ドレッドノートジュニアの弦高が高くて困っていたので、黒澤楽器さんに預けることにしました。
試奏
点検会だけではなくギターの試奏・販売も行っていたため、何本か試奏させてもらいました。
00-18を試奏
まず最初に、00-18を試奏しました。
このギターは000よりも小さなサイズのギターです。
そのためなのか、手に持ったときの重量が軽かったです。
そして、アルペジオを弾いたときのレスポンスが良かったです。
サイド・バックがマホガニーもしくは代替材のギターでレスポンスが良いと感じたことが無かったので驚きました。
これは、000よりも小さなサイズによるものだと思います。
また、ストロークを弾いたときの音も良かったです。
00-15Mを試奏
次に、00-15Mを試奏しました。
このギターは00-18よりも重量が軽かったです。
また、オールマホガニーのためなのか、00-18よりも素朴な音がしました。
そして、00-18よりも音量が大きかったです。
オールマホガニーのギターは初めて弾きましたが良い音でした。
00-28を試奏
次に、00-28を試奏しました。
最初の2本よりも重量が重かったです。
そのためなのか、ストロークで弾いたときに最初の2本よりも低音が出ていました。
また、アルペジオを弾いたときの音が最初の2本よりもきらびやかでした。
これは、サイド・バックがローズウッドによるものだと思います。
HD-28Vを試奏
最後にHD-28Vを試奏しました。
このギターはサイズが大きいため他のギターよりも音量が大きかったです。
また、重量も他のギターよりもあり、サイズと合わせてズッシリとした印象でした。
そして、他のギターよりも音のレンジが広くて、高音から低音まで出ていました。
音が中域に密集していなかったので、弾き語りに使えるギターだと思いました。
終わりに
所有ギターの不調の原因がわかったことや色んなギターを試奏できたこともあって、今回のマーティンギターフェアに行って良かったと思っています。
もしも、次も開催されるのならば、また行きたいです。
00-18についてはこちらを参照してください。
00-15Mについてはこちらを参照してください。
00-28についてはこちらを参照してください。
HD-28Vについてはこちらを参照してください。