
Animals Pedalから、Surfing Bear Overdriveのカスタムイラストレイテッドバージョン「Custom Illustrated 038 Surfing Bear Overdrive by生活 “サーフィングベアー・ガール”(以下、Custom Illustrated 038)」と「Dawn Ocean Meditation BoosterのカスタムイラストレイテッドバージョンCustom Illustrated 039 Dawn Ocean Meditation Booster by生活 “ドーン・オーシャン・メディテイション・ガール”(以下、Custom Illustrated 039)」が受注生産で発売されます。
受注受付期間は、2021年 9月22日(水)21:00から10月26日(月)23:59までのようです。
概要
Custom Illustrated 038はSurfing Bear Overdriveの筐体に、Custom Illustrated 039はDawn Ocean Meditation Boosterの筐体にイラストレーターの生活さんによるイラストが描かれているようです。
また、トゥルーバイパスフットスイッチを採用し、9V電池やスタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動するようです。
Surfing Bear Overdriveについて

Surfing Bear Overdriveは、今の時代のギタリストが必要とする、最も基本的な歪みを作るためのオーバードライブペダルのようです。
そして、クリーンブーストから軽いクランチ、ブライトで暖かなドライブトーンまで、リズムにもリードにも自在に使うことのできる音色のようです。
また、ギタートーンに求められる、全体的にフラットでダイナミクスレンジが広く、それでいてミッドが盛り上がるトーンのようです。
さらに、単体での使用はもちろん、他の歪みやアンプをSurfing Bear Overdriveでブーストしても、逆にSurfing Bear Overdriveを別の歪みやブースターでプッシュしても効果的な使い方が可能のようです。
Dawn Ocean Meditation Boosterについて

Dawn Ocean Meditation Boosterは、数々のヴィンテージトーンを再現し、世界的に高く評価されるファズペダルを制作するWren and Cuffの設計によるクリーンブースターのようです。
そして、クラシックなスタイルのブースターが持つ迫力のサウンドで、高域、中域、低域、という大まかなバランスを壊すことなく、音色自体に太さをもたせたブースターのようです。
また、ブーストレベルよりもブーストサウンドを重視するようです。
さらに、一般的なクリーンブースターよりも音が荒れ、それにより衝動までブーストされるようなペダルのようです。
まとめ
- Custom Illustrated 038はSurfing Bear Overdriveのカスタムイラストレイテッドバージョン
- Custom Illustrated 039はDawn Ocean Meditation Boosterのカスタムイラストレイテッドバージョン
- 生活さんによるイラストが描かれている
- トゥルーバイパスフットスイッチを採用
Animals Pedalから、Surfing Bear OverdriveとDawn Ocean Meditation Boosterのカスタムイラストレイテッドバージョンが出ますね。
Surfing Bear OverdriveとDawn Ocean Meditation Boosterを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。
また、受注受付に期限があるので、欲しい人は早めに購入することをオススメします。
ECサイトで探す
通常モデルならば、以下のECサイトで探せます。
コメント