アコギ関連– category –
-
価格.comでのアコギ人気商品ランキング(2022年5月1日)
価格.comでのアコースティックギター人気商品ランキングベスト3(2022年5月1日時点)を紹介します。 ランキングはこちらを参照して作成しました。 参照元は、時間経過により変動している場合があります。 第1位 ギブソン J-45 Standard [Vintage Sunburst] J... -
Headway HD-YOZAKURA’22 F,S/STD、HF-YOZAKURA’22 F,S/STD登場!ライトアップされた夜桜をイメージしたアコギ!
Headwayから、ライトアップされた夜桜をイメージした「HD-YOZAKURA’22 F,S/STD」と「HF-YOZAKURA’22 F,S/STD」が発売されます。 HD-YOZAKURA’22 F,S/STDがドレッドノートタイプで、HF-YOZAKURA’22 F,S/STDが000タイプのようです。 ボディ材 HD-YOZAKURA’22... -
最初のギターはアコギにするべきかエレキにするべきか
ギターを始めようとする人や始めたいと思っている人は、鉄弦のアコースティックギター(以下、アコギ)かエレキギター(以下、エレキ)を選ぶことが多いです。 しかし、最初のギターは、アコギにするべきかエレキにするべきか悩むと思います。 実際、私も最初... -
側板裏板がマホのカッタウェイ付きアコギHISTORY NT-C4登場
HISTORYから、ボディサイドとバックに単板アフリカンマホガニーを使用したカッタウェイ付きのアコースティックギター「NT-C4」が発売されます。 概要 NT-C4は、流麗なボディラインとともにオリジナルデザインのカッタウェイが存在感を放つようです。 そし... -
FET-F2のグロスブラック、金パーツ仕様ARIA FET-F2/BnG登場
ARIAから、Fホールを採用したエレクトリックアコースティックギター「FET-F2」のグロス仕上げのBK(Black)カラー、ゴールドパーツ仕様の「FET-F2/BnG」が発売されます。発売予定日は4月下旬のようです。 ARIA ( アリア ) / FET-F2/BnG posted with カエレバ... -
K.Yairi SO-MH1、SL-RO1、SRF-MA1にナチュラルカラーが追加
K.Yairiと島村楽器とのコラボレーションアコースティックギターの「SO-MH1」、「SL-RO1」、「SRF-MA1」にナチュラルカラーが追加されます。 SO-MH1について SO-MH1は、ラインナップ中最も小さいボディで、抱えやすいのが長所のようです。 そして、小さいな... -
Elvis PresleyモデルのGibson Elvis Dove、Elvis SJ-200登場
左がElvis SJ-200で、右がElvis Dove Gibsonから、Elvis Presleyの最新シグネチャーモデルの「Elvis Dove」と「Elvis SJ-200」が発売されます。 概要 Elvis DoveとElvis SJ-200は、Elvis Presleyの資産/権利管理団体である “Authentic Brands Group(ABG)... -
Fenderから新しいParamountシリーズが登場
Fenderから、新しいParamountシリーズが発売されます。 ラインナップは、ドレッドノートタイプの「PD-220E Dreadnought(以下、PD-220E)」、パーラータイプの「PS-220E Parlor(以下、PS-220E)」、オーケストラタイプの「PO-220E Orchestra(以下、PO-220E)」... -
GibsonからJerry Cantrellシグネチャーモデルが2モデル登場
Gibsonから、アリス・イン・チェインズのシンガーソングライター兼ギタリストJerry Cantrellの最新シグネチャーアコースティックギターの「Jerry Cantrell “Fire Devil” Songwriter(以下、Fire Devil)」と「Jerry Cantrell “Atone” Songwriter(以下、Atone... -
高い汎用性を提供するコンボアンプLine 6 Catalyst登場
Line 6から、従来のギターアンプと同様の操作性を持ちながらも、最新のアンプならではの高い汎用性を提供する2チャンネルコンボアンプ「Catalyst」が発売されます。ラインナップは、200W出力のCatalyst 200、100W出力のCatalyst 100、60W出力のCatalyst 60...