オーバードライブ– tag –
-
Catalinbread Formula No.55登場!5E3のツイードデラックスサウンドにインスパイアされたオーバードライブ!
Catalinbreadから、“5E3”ツイードデラックスサウンドにインスパイアされた次世代オーバードライブペダル「Formula No.55」が発売されます。 概要 Formula No.55は、クラシックな5E3アンプのプリアンプセクションを緻密に再現しているようです。そして、オ... -
TRIAL Smart .OD登場!パーツ一つにまでこだわり抜いたオーバードライブ!
ハンドメイドエフェクターブランドのTRIALから、量産を目的とせずにカスタムモデルとしてパーツ一つまでこだわり抜いて出来る事を尽くしたオーバードライブのSmart. ODが発売されます。 概要 Smart .ODは、9V~18V対応の電源セクション、3モードのキャラク... -
Suhr Shiba Drive Reloaded MINI登場!Shiba Drive Reloadedのミニサイズバージョン!
Suhrから、省スペース派を歓喜させたMINIシリーズ第2弾として”Shiba Drive Reloaded MINI"が発売されます。 概要 Shiba Drive Reloaded MINIは、ファットなリズムトーンとウォームで歌うようなリードトーンを奏でるオーバードライブのShiba Drive Reloaded... -
Ibanez NTS Nu Tubescreamerを試奏しました
昨日、楽器屋でIbanezのNTS Nu Tubescreamer(以下NTS)を試奏しました。試奏時は、NTSとTS808を比較しました。接続順はTL-52(マイギター)→NTS→TS808→Roland JC-40(アンプ)です。 MIXツマミ NTSのコントロールツマミは、DRIVE、TONE、LEVEL、MIXの4つです。D... -
JHS Pedals The Bonsai, 9-way Screamer登場!9つのTS系の音を切り替えできるペダル!
The Bonsaiを探す JHS Pedalsから、9つのTS系ペダルの音色を切り替えることができる「The Bonsai, 9-way Screamer(以下、The Bonsai)」が発売されます。 The Bonsaiの特徴 9つのTS系ペダルの音色を切り替え可能 各ペダルのニュアンスなどを徹底的に再現 9... -
FREE THE TONE STRING SLINGER SS-1V、FIRE MIST FM-1V登場!Integrated Series第1弾のオーバードライブ!
FREE THE TONEから、Integrated Seriesの第1弾として、オーバードライブのSTRING SLINGER SS-1V(以下SS-1V)とFIRE MIST FM-1V(以下FM-1V)が発売されます。 概要 Integrated Seriesは、FREE THE TONE創立15周年プロジェクトとして、これまでに培った豊富な... -
T-REX Danish Collection登場!草創期のストンプボックスのリイシュー!
T-REXから、T-REX草創期に生まれたストンプボックスシリーズのリイシューモデルDanish Collectionが発売されます。そして、Danish Collectionは、デンマークでハンドビルドした限定モデルのようです。ラインナップはオーバードライブのALBERTA-DC、ディス... -
Juma Pedals Supreme Drive登場!最もピュアなギターサウンドを豊かでかつ細部まで高精細に出力するよう設計されたオーバードライブ!
カナダの新しいエフェクターブランドJuma Pedalsから、最もピュアなギターサウンドを豊かでかつ細部まで高精細に出力するよう設計されたオーバードライブの「Supreme Drive」が発売されます。 お名前.com 概要 Supreme Driveは、ギターが出力するシグナル... -
Andy TimmonsシグネイチャーペダルJHS Pedals The AT+登場
JHS Pedalsから、Andy Timmonsが自身のリードとリズムトーンを得られるように開発されたシグネイチャーオーバードライブThe AT+が発売されます。 概要 Andyは、2013年にAngry Charlieを購入すると自身のメイントーンとして使用し始め、すぐにJHS PedalsのJ... -
ミニサイズオーバードライブMXR M294 Sugar Drive登場
MXRから、ミニサイズのオーバードライブM294 Sugar Drive(以下M294)が発売されます。 概要 M294は、チューブアンプの様なクリーンからドライブサウンドまでのスムーズな変化を実現すると共に、専用に組まれた昇圧回路がもたらす余裕のあるヘッドルームによ...